- 2022年3月1日
演台の花
2月25日午後6時、公社ビルにて「 経営力を磨く」と題して講演会がありました その演題に、花をデザインさせていただきました。 講話者が主役なので 花はコンパクトに そして 明るくしかも落ち着いた感じに仕上げました 。山吹やコデマリの枝で躍動感を演出し […]
2月25日午後6時、公社ビルにて「 経営力を磨く」と題して講演会がありました その演題に、花をデザインさせていただきました。 講話者が主役なので 花はコンパクトに そして 明るくしかも落ち着いた感じに仕上げました 。山吹やコデマリの枝で躍動感を演出し […]
知人宅の広い広い竹林。アッチコッチに筍が顔を出して「今が美味しいよ」と声が聴こえそう。林の端っこには、こんなに大きくなってしまった物もありこれも掘ってお宅の庭で味付けて食べました。 昔からの竈に鉄釜や大鍋に取り立ての筍をせっせと剥いて放り込み、剥くか […]
みなさんこんにちは。 フラワースクールDECO・フラワーデザイナーの藤井です。 大人も子どももみんな楽しみな、クリスマスが近づいてきました。 フラワースクールDECOでは、そんなクリスマスをもっと素敵に彩る、オリジナルクリスマスツリーを植物素材で作成 […]
復興支援 バイオリンとダンスの チャリティーコンサート すべての収益は東北の子供たちの音楽活動団体に寄付されました 群馬県前橋市のフラワーアレンジメントスクール フラワースクールDECO デザイナー 藤井 〒371-003 […]
みなさんこんにちは。 フラワースクールDECO・フラワーデザイナーの藤井です。 梅雨から夏にかけて湿気の多い時期は、花持ちが悪く、生花を長く楽しむことが難しい時期でもあります。その点、プリザーブドフラワーだと日持ちを気にすることなく、また元々は生花で […]
みなさんこんにちは。 フラワースクールDECO・フラワーデザイナーの藤井です。 今回は、当校のプリザーブドフラワー教室での作品ができあがるまでの流れをご紹介します。 プリザーブドフラワーにつきましては、前回のブログをご覧ください。 プリザーブドフラワ […]
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワー。 どちらも生花のような生き生きとした表現が可能で、フラワーアレンジメントには欠かせない技法です。 今回は、プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの違いや、私、フラワーデザイナー藤井の作品をご […]
わたしが非常勤講師をしている、中央農業グリーン専門学校の生徒たちを引率して、赤城自然園に行ってきました。生徒たちは皆初めてだったようで感激していました。季節を変えてまた来たいと言っていました。